現役医学部生のブログ

医学生の生活や医学部合格の為の受験勉強のコツなど。

一つの教科を完成させるためには(大学受験生対象):第三回

前回の続きになります。

 

Step3:基礎や基本解法に漏れがないか確認する

Step2との境界が少しわかりにくい表現となってしまいましたが、一通り勉強した単元であっても、入試演習を始めた科目であっても、忘れることなく基本の確認を繰り返してほしいという願いがあって、別に項目を立てて記載をしました。基本の確認というのは、一見すると重要ではないように思えてしまいますが、受験の時には必ずこの重要性が分かってもらえることだと思います。

なお、前回記事でいうところの二つ目のグループの人はここがゴールとなるため、その後も記憶違いなどがないか繰り返し確認をしてください。重ね重ねですが、基本には絶対に妥協しないで下さい。最後に自分を助けてくれます。

 

Step4:応用に繰り返しチャレンジしてみる

一つ目のグループの人は、基礎と基本解法を完璧にした自信があれば、応用問題として見なされている問題に積極的に取り組んでみましょう。ただし、一点だけ注意してもらいたいことは、応用問題に取り組む上で熟考することは大切なことですが、熟考することと時間を大量に使うことは同じではありません。時間配分などのバランスを考えて取り組むようにしましょう。

ちなみに、このレベルに本当に到達している人にはアドバイスは不要だと思いますので、自分の考え、勉強法を重んじて頑張ってもらえれば大丈夫だろうと思います。

 

前回から今回にかけて、以上の4つのStepに段階を分けて話を進めてきましたが、いかがでしたでしょうか?これが受験勉強の完璧な方法かは分かりませんが、私はこれがベストな方法だと信じています。完全に踏襲する必要はありませんが、是非とも参考にしていただき、受験勉強の刺激となってくれればこの上ない喜びです。

 

次回は前回案内した通り、私がお勧めする問題集と参考書を一覧にして発表します。